コペンでキャンプ
ブログ初心者
,キャンプ白帯のたそべーです。

過去のネタから,たそべーのソロキャンプスタイルを紹介.
ソロキャンプで出来るだけ優先しているのが,愛車ダイハツコペンでキャンプに行くこと.

そして,出来る限りオープンカーでキャンプ場入り.
大変なのは荷物の厳選
荷物はこんな感じで,ルーフ収納スペースにに干渉しない場所に積み込み(押し込み) 

トランクにテント,タープ,寝袋,チェア,テーブルなどを積み込み.
食料や調理器具は入りきらないので,助手席に積み込み.

これでオープンカーに出来ます.
ストーブの頭がドアの上にちょっと覗きますね.愛嬌ということで・・・
ただ,すいません!オープンモードの写真がありませんでした.
今度,撮影したらアップしますので,ストーブが覗く様を見て下さい.
サイトはこんな感じ.

荷物が限られるので,ガンガンにたき火をすることは出来ませんが,ささやかに楽しみます.

SOTOのミニ焚火台ヘキサです.
ソロのときは大体これ.
使い勝手が良く,炭火で焼肉なんかにも使ってます.
しかし・・・オープンにして気持ち良くキャンプ場に向かっていると,にわか雨に何故か遭遇する率が高いのは何故だろう?
雨の予報じゃないのに・・・
今後もめげずに頑張ります!
神割崎キャンプ2020.12.5
吹上高原2011.11.21_新幕ネオキャビン感想
秋の嵐でテント崩壊
秋キャンプ2020.10.17
吹上高原キャンプでジン・スダチ2020.10.3
ソロキャンプ坊平国設野営場
吹上高原2011.11.21_新幕ネオキャビン感想
秋の嵐でテント崩壊
秋キャンプ2020.10.17
吹上高原キャンプでジン・スダチ2020.10.3
ソロキャンプ坊平国設野営場
この記事へのコメント
はじめまして。
コペンでの積載は屋根あけると一気に難度あがりますね。
しかし、屋根をあけてこそのオープンカー、今後もそのスタイルを貫いてください。
ブログ更新、楽しみにしています。
コペンでの積載は屋根あけると一気に難度あがりますね。
しかし、屋根をあけてこそのオープンカー、今後もそのスタイルを貫いてください。
ブログ更新、楽しみにしています。
>びくとるさん
はじめまして.
コメントありがとうございます.
今後もオープンでキャンプ頑張ります.
夏になったら,暑さに負けてクローズスタイルかも・・・
はじめまして.
コメントありがとうございます.
今後もオープンでキャンプ頑張ります.
夏になったら,暑さに負けてクローズスタイルかも・・・