ぐうたら仕様キャンプ
たそべーです.
ブログタイトルにもある『ぐうたら』っぷりを公開.
ポールにポールクランプでアームを取り付けタブレット保持

ソロの時,動画を楽しむ.
キャンプに来てまで動画?など,人それぞれのご意見はあると思う.
しかし,たそべースタイル的には十分許容範囲.
見られても平気.
むしろ,ちょっと見て♪
極めつけはごろ寝でタブレット!
ブログタイトルにもある『ぐうたら』っぷりを公開.
ポールにポールクランプでアームを取り付けタブレット保持
ソロの時,動画を楽しむ.
キャンプに来てまで動画?など,人それぞれのご意見はあると思う.
しかし,たそべースタイル的には十分許容範囲.
見られても平気.
むしろ,ちょっと見て♪
極めつけはごろ寝でタブレット!
仰向けで,動画や読書・ネットなどを楽しむ,ダメ人間仕様.
Bluetoothリモコンを仕込んでいるので,寝袋から手を出す必要なし!!
ぬくぬく♪
Bluetoothイヤホンで,音漏れもなし.
(副次的な効果として,夜中まで騒いでいるグループがいてもイヤホンで気付かない)
さすがにこれは,見られるとちょっと恥ずかしい.
キャンプに対する背徳感がある.
でも,便利過ぎて辞められない.
冬の朝.遅い日の出を待っている間.
寒いので,寝袋から出たくない.
そんな時,これで動画を楽しむ.
眼だけ出てれば良いので,寒くない.
快適♪快適♪
このスタイルの検討に当たって,最初に候補に上がったのがこちら.
サンワサプライのタブレットアーム
これが有れば,ポールにクランプしてタブレットが保持可能.
これだけ買っとけばOKな一品.
しかし気になる点が,この製品のクランプ出来るポール径がφ20~35mm.
当方で予定しているポールはφ16~32mm.
細いポールが対応出来ない.
φ16mmポールで使用する機会は稀なので目をつぶっても良いが,やはり気になる.
そこで,数年前に購入してあったアームとタブレットホルダーを活用した.
新たに購入するのはポールクランプとアームへの変換ネジ.
最終的に購入したのはこちらのポールクランプ
このクランプは明記されていないが,口コミからφ10~50mm程度はクランプ出来るらしい.
誤差などを含めても,目的のφ16~32mmには十分対応出来ると判断.
ホルダーには,1/4インチと3/8インチのめねじ仕様.
一方,保有しているアームは,10mmおねじである.
そこで,変換ねじを活用して対応した.
『アーム10mmおねじ→10mmめねじ×12mmめねじ(変換)→12mmおねじ×1/4インチおねじ(変換)→1/4インチめねじ クランプ』といった二段変換対応.
10mmから1/4インチに直接変換する既製品が見つからず,オーダー品は高額になる.
スマートではないが,苦肉の策で二段変換を選択した.
それにしても,しょーもないことに労力を割いているなぁと我ながら感じる.
けれど,ぐうたらのために辞められぬ.
初張り♪ogawaネオキャビン
新幕購入ネオキャビン
2ルームテント検討中2
2ルームテント検討中1
スチールラック(BUNDOK:バンドック)とフィールドラック(ユニフレーム)
tab.缶ストーブの火消壺&ケースには渡辺金属工業ライスストッカーがオススメ
新幕購入ネオキャビン
2ルームテント検討中2
2ルームテント検討中1
スチールラック(BUNDOK:バンドック)とフィールドラック(ユニフレーム)
tab.缶ストーブの火消壺&ケースには渡辺金属工業ライスストッカーがオススメ